前回のメルマガでは、一般社団法人国際心理支援協会にとって5周年(前身であるMEDI心理カウンセリング大阪
の10周年)についてご紹介しました。
具体的な5周年(10周年)の催し物で、スケジュールが決まったものについて、本メルマガの中でご紹介したいと思います。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
目次
1.公認心理師に関する情報
2.IPSA新着情報/心理学ニュース
3.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ
4.臨床こぼれ話
5.役立ち豆知識
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

1.公認心理師に関する情報

令和2年診療報酬改定において、「小児特定疾患カウンセリング料」が「1回20分以上、月2回まで、2年を限度に、
公認心理師がカウンセリングした場合、保険点数が1回200点」と算定されることが決まりました。
保険点数が200点ということは、1回20分以上あたり2,000円にあたります。これを多いと見るか少ないと見るか
意見が分かれているようです。

今後も、精神科医療における認知行動療法など、公認心理師の行う行為について保険点数が設定されていく可能性
は大いにあります(診療報酬の改定は2年に1回であるため、次は2年後の令和4年)。
今後、公認心理師は保健医療の中でどのように扱われていくのでしょうか。今後、公認心理師として心理療法の価値
を示していくのは、ほかでもない公認心理師資格を持つ(あるいはこれから取得する)私たちなのではないでしょうか。

2.IPSA新着情報/心理学ニュース

一般社団法人国際心理支援協会5周年、MEDI心理カウンセリング大阪10周年記念として、
以下のような様々なイベントをご用意しております。お申し込みなど詳細については未定のものも多いですが、
お申込み受付開始次第メルマガやTwitter、ホームページ等でお伝えしてまいります。

2020年5月9日(土) 10周年記念オープニング講演&パーティー
10時〜16時 10周年記念講演「心理職のキャリア形成〜やりがい搾取に終わらないために〜」@大阪
18時〜21時(予定) 10周年記念パーティー @大阪
講演のお申し込みは、下記3をご覧ください。

2020年5月29日(金)〜31日(日) オープンダイアローグのJaakko Seikkula先生 来日講演(通訳付き) *申し込み未開始
29日(金)18時〜21時 イブニング講演(Seikkula先生)
30日(土)10時〜16時 Seikkula先生ご講演”Healing Elements of Therapeutic Conversation: Dialogue as an Embodiment of Love”
31日(日)10時〜13時 Seikkula先生ご講演「(タイトル・内容未定)」
14時〜18時 Seikkula先生と池見陽先生の対談

2020年11月か12月(土曜日開催予定) *申し込み未開始
10時〜16時 心理職の開業(仮)
18時〜20時(予定) 10周年記念パーティー @東京

2021年3月27日(土)〜28日(日) Dan Siegel先生 来日講演(通訳付き) *申し込み未開始

2021年 開催日時未定(2日間を予定) Bessel van der Kolk先生 来日公演(通訳付き) *申し込み未開始

*その他、2020年5月〜2022年頃までの間に、記念事業を複数開催予定。

3.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ

(1)10周年記念シンポジウム「心理職のキャリア形成と待遇改善〜やりがい搾取に終わらないために〜」@大阪

公認心理師、臨床心理士として働くことについては、大学・大学院への進学の時から「食べていけない」「年収(月収)が低い」「保障が少ない」と言われることが少なくありません。また、Twitterなどでも「心理職の待遇がいかに良くないか」について語られることが度々あり、多くの公認心理師、臨床心理士、目指す方の関心事であることがうかがえます。
本シンポジウムでは、公認心理師や臨床心理士を取り巻く制度や雇用環境、社会情勢について考え、どのようなスキルアップ、キャリア形成が望まれるのかについて、また副業や開業を含めた心理職の働き方の様々について紹介し、シンポジスト間での討論とそれを受けたフロアとのディスカッションができればと考えています。

本シンポジウム後、18時~21時(予定)の時間帯で、一般社団法人国際心理支援協会5周年(前身のMEDI心理カウンセリング大阪からは10周年)記念パーティーを行います。基本的にはご招待の方にご出席いただく形ですが、本シンポジウムを会場で受講される予定の方には、抽選で10名様のみご招待いたします。
本シンポジウムのシンポジストほか、公認心理師、臨床心理士、精神科医、大学教授など様々な方にお越しいただき、参加者の方の交流会としてもお楽しみいただければと考えております。

*抽選にご応募されるかどうかは、お申し込み時にご自身でお選びいただけます。
*抽選の当落については、2020年4月中にメールにてお知らせの予定です。
*周年記念パーティーは、リッツカールトン大阪で行う予定です。
*当選された方は、当日シンポジウム受付にて参加費5,000円のお支払いが必要です。ご承知の上お申し込みください。

形式:会場受講、ウェビナー受講(PCやスマホ、タブレットでの視聴)
日時:2020年5月9日(土) 10時〜16時(昼休憩と適宜休憩あり)
場所:梅田スカイビル会議室
料金:4,500円(税込,会場受講、ウェビナーとも同額)
講師:浅井伸彦(国際心理支援協会)、小山秀之(NPO法人PeerNet)、その他講師交渉中
定員:100名(会場受講),100名(ウェビナー受講)
備考:臨床心理士ポイント申請予定
お申し込み・お問い合わせなど詳しくは:https://ipsa.or.jp/training/graduate-school/2245/
一般社団法人国際心理支援協会(info@medi-counseling.com)

—-講演・シンポジウム概要—-

10時〜12時半(2時間半)
・15分×4プレゼン=60分
・60分間のシンポジスト対談
・30分間のフロアとの質疑応答
・心理職の待遇はなぜ良くならないのか?〜日本の心理職を取り巻く制度と環境から考える〜
・心理職の待遇はなぜ良くならないのか?〜心理職のモデルケースの比較から〜
・5領域(医療・教育・福祉・産業・司法)において、それぞれ必要とされる心理職(人材)
・心理職のキャリア形成〜心理職の様々な働き方のカタチ〜

12時半〜13時半 昼休憩

13時半〜16時(2時間半) 後半
・15分×3プレゼン=45分
・45分間のシンポジスト対談
・15分間のフロアとの質疑応答
-心理職の副業やスキルアップ学習〜土日やスキマ時間の活用〜
-心理職の副業〜インターネット時代に心理職にできること〜
-私設相談(開業)という選択肢と可能性

・各シンポジストよりラストコメント
・全体の質疑応答
・クロージング

(2)家族療法入門・初級講座の受付を開始します!

【家族療法入門講座(2日間完結)】
日程:2020年7月18日〜19日(土日)
時間:10時〜16時50分頃を予定
定員:30名(最低催行人数あり)
講師:浅井 伸彦(一般社団法人国際心理支援協会)
場所:連合会館205号(東京都千代田区神田駿河台3丁目2−11)
参加費:1日あたり9,500円(2日で19,000円)*2日間連続受講の方を優先。
参加対象:臨床心理士、公認心理師、大学院生、対人援助職の方
お申し込み・お問い合わせなど詳しくは:https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/2163/
一般社団法人国際心理支援協会(info@medi-counseling.com)

【家族療法初級講座(入門講座2日間を参加した方が、この講座を4日間以上受けることで初級を修了可能)】
日程:
2020年8月2日(日)・11月29日(日)@東京
2020年8月9日(日)・11月 1日(日)@大阪
(2021年以降の開催については、随時発表予定)
時間:13時30分〜16時30分を予定
定員:20名(最低催行人数あり)
講師:浅井 伸彦(一般社団法人国際心理支援協会)
場所:
[東京]連合会館(東京都千代田区神田駿河台3丁目2−11)
[大阪]国際心理支援協会(大阪市北区西天満6-2-14-403号)
参加費:1日あたり9,500円(参加5回目以降は割引予定)
参加対象:弊法人主催の家族療法入門講座を2日間とも参加された方(2019年開催のものでも可)。
お申し込み・お問い合わせなど詳しくは:https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/2163/
一般社団法人国際心理支援協会(info@medi-counseling.com)

4.臨床こぼれ話

私がカウンセリングで心がけていること、願っていることの一つに『カウンセリングの場がクライエント様にとって安心できる場であるようにする』ということがあります。そういったことを心がけているセラピストは数多くいると思いますし、そのための方法はセラピストによって様々でしょうが、私は、『まず自分自身がその場に安心していること・安心できるようにすること』を大切にしています。
カウンセリングの理論や進め方、応答の仕方等、知識や技能といえる部分ももちろんとても大切です。しかし、そこに気を取られ過ぎてしまったり、より良いカウンセリングをしようと力み過ぎてしまったりすると、私自身の安心感やリラックス感が失われていってしまいがちです。セラピストの側に過度な緊張感や焦り・不安感などがあると、それはやはりクライエント様にも影響を及ぼし、クライエント様の安心感も失われてしまうのではないかと思います。
そのため私は、カウンセリングをしながら、クライエント様のお話にきちんと耳を傾けて適度な緊張感を保ちつつではありますが、「今焦っていないか?」「不安を感じていないか?」「過度に緊張していないか?」などと、私自身の心の状態に視点を戻す時間を作るよう心がけています。(文責:中山)

5.役立ち豆知識

今年(2020年)はうるう年で、カレンダーに2/29が存在します。「2/29生まれの人は4年に一度しか年を取らないのか!?」という話題があったようななかったような(笑)気がしますが、うるう日生まれの人の誕生日や年齢って実際どうなっているのでしょう。
「年齢計算ニ関スル法律」という法律があるそうで、この法律では『誕生日前日の終了時(午後12時)をもって加齢する』と定められているため、2/29生まれの人は、平年・うるう年を問わず、毎年2/28の午後12時(24時)に加齢されているのだそうです。しかし、誕生日は戸籍法上2/29と記載されている、とのこと。
つまり、うるう日生まれの人もそうでない人も、誕生日はその当日ですが、前日の午後12時(24時)には法律上年を取っている、ということなのです。
(文責:中山)

■あとがき
世間では新型コロナウィルスが猛威をふるっていますが、いつになれば落ち着いてくるのでしょうか。
新型コロナウィルス対策として、手洗い・うがいを徹底する人が増えていることから、今年の日本でのインフルエンザ罹患率は非常に少なくなっているそうです。
このことからも、いかに手洗い・うがいが感染症対策に必要かがわかってきますね。
予防のためにマスクがいいというエビデンスは見当たらないという話もありますが、手洗い・うがいはするように気をつけたいものです。

ご要望などございましたら、弊法人ホームページのお問合せフォームから、ご意見等お寄せいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人国際心理支援協会

ホーム

メールマガジンを解除される場合は、以下のリンクから解除いただけます。
https://mail.omc9.com/del/pVnV/m/1200624/02g1eK/248274052