━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.037━2020.5.26
国際心理支援協会(IPSA)メールマガジン
発行者:一般社団法人国際心理支援協会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
緊急事態宣言が全面解除されました。北海道や首都圏は、まだそれなりに感染者数が続いていることが心配ではありますが、うまく感染予防をしながら、経済活動が回復していくことをお祈り申し上げます。

さて、例年通りでいうと、現任者講習会の指定がなされるのにはもう少し時間がかかるかと思いますので、前回に引き続きメルマガをとっていただいている方への無料動画
・[公認心理師試験対策、うつ病と双極性障害;今回は2つ] ・[弊法人で行う現任者講習会の講師によるミニ講義;今回は3つ] などを掲載してまいりたいと思います。
今回のメルマガには5つの動画のURLがありますので、ぜひご視聴ください。
(無料動画に関してはメルマガ登録された方にURLをお送りします)。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
目次
1.公認心理師に関する情報
2.IPSA新着情報/心理学ニュース
3.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ
4.臨床こぼれ話
5.役立ち豆知識
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

1.公認心理師に関する情報

(1)公認心理師現任者講習会について(再掲)

公認心理師現任者講習会が、「特例」としてオンラインで実施可能となりました。

《ご注意ください!たいへんありがたいことに、すでにお申し込みご希望の連絡をいただくことが多数ございます。
ですが上記のとおり、指定がなされるまで予定は確定ではなく、お申し込みはまだ開始しておりません(HPにも掲載)。
本メールマガジンでは申込開始時期などご案内してまいります。HPのご閲覧・ご検討をお待ちしております》

[会場実施(予定)] 令和2年9月5日-8日(横浜)
令和2年10月10日-13日(大阪)
令和2年11月21日-24日(仙台)
令和2年12月3日-6日(福岡)

[オンライン実施(予定)] 令和2年9月頃予定(詳しくは後日お知らせ)

刻一刻と状況は変化しますので、今後の動きについては本Websiteや、弊法人のTwtitterアカウント( @IPSA_psychology )、メルマガにて配信してまいります。

[参考]厚生労働省(令和2年度に実施する公認心理師現任者講習会のオンラインでの実施について):https://www.mhlw.go.jp/content/000621871.pdf

(2)公認心理師試験の延期について

現時点(2020年5月26日)では、まだ公認心理師試験の延期先の日程が決まっていないようです(日本心理研修センターのHP参照)。
コロナウィルスの第二波も懸念されることから、調整に時間がかかっているのかもしれませんね。
また新しい情報が出れば、メルマガやTwitterでもご紹介して行きたく存じます。もちろん、ご自身で情報を追いたいと思われる方は、日本心理研修センターのHPをモニターください。

2.IPSA新着情報/心理学ニュース

【メルマガ登録者限定で、「公認心理師試験対策講座の無料新規動画」の公開をしています】

前回は、「精神医学を含む医学(特別編1操作的診断基準と向精神薬)」でお送りしましたが、
今回は、「精神医学(特別編2気分障害1)」「精神医学(特別編2気分障害2)」でお送りします。
短い動画ではありますが公認心理師試験勉強にご利用いただければ幸いです。

現在、IPSA心理学大学院予備校では、公認心理師試験を受験される方に向けて、「公認心理師試験対策講座」を下記のようなラインナップでご紹介しています。極力短い時間で要点をまとめて効率よく!というコンセプトで、低価格で良質のものを提供することを努力してまいりました。

→十分動画を見る時間がある方には、基礎からじっくり勉強できる 「通信講座」
→要点や対策方法を知りたい方には 「各科目別講座」

そのことから、今後新しい講座を増やすのは「直前対策講座のみ」の予定でしたが、公認心理師試験が延期されたこともあり、本メルマガをご登録いただいている方に、特別に無料で「公認心理師試験対策動画(特別編)」を毎回公開していきたいと思います。
下記の対策講座紹介の後に、視聴用のリンクとパスワードをご案内いたします。

—対策講座の紹介です—
[各科目別口座] ・プレ講座(点数を取るコツ、効果的学習法について)(5時間,5,500円)
・4つの科目別講座(5時間×4つ,各15,400円)
[A基礎心理学と統計、B心理支援と心理的アセスメント、C職責と精神医学、D関係行政論] ・事例対策講座(5時間,各15,400円)
・直前対策講座(5時間,予価15,400円)→公認心理師試験の延期先の日程が決まり次第、日時を検討予定。
詳細はこちらをご覧ください:

【オンライン受講】公認心理師試験対策講座(2020年試験)

[基礎からじっくり「通信講座] ・通信講座(最大50時間程度、全部で107,800円、一部お申込みもございます。)
詳細はこちらをご覧ください

【通信講座】公認心理師試験対策講座

——————–

3.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ

令和2年の公認心理師現任者講習会について、まだ指定はされておらず、現時点で申し込みはできませんが、本日はご登壇予定の先生のご紹介を致します。今回は、神奈川大学教授 杉山崇先生の動画を3つお送りします。

杉山崇先生(神奈川大学) 精神医学と心理科学その1

杉山崇先生(神奈川大学) 精神医学と心理科学その2「うつ病とアセスメントの4つの基準」

杉山崇先生(神奈川大学) キャリアコンサルタントと公認心理師

—(以下、再掲)—
家族療法入門講座、家族療法基礎講座については、現在のところ通常通り開催予定です。
延期日程等が決まり次第、こちらでお知らせしてまいりますので、続報をお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。

【家族療法入門講座(2日間完結)】
日程:2020年7月18日〜19日(土日)
時間:10時〜16時50分頃を予定
定員:30名(最低催行人数あり)
講師:浅井 伸彦(一般社団法人国際心理支援協会)
場所:連合会館205号(東京都千代田区神田駿河台3丁目2-11)
参加費:1日あたり9,500円(2日で19,000円)*2日間連続受講の方を優先。
参加対象:臨床心理士、公認心理師、大学院生、対人援助職の方
お申し込み・お問い合わせなど詳しくは:https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/2163/
一般社団法人国際心理支援協会(info@medi-counseling.com)

【家族療法初級講座(入門講座2日間を参加した方が、この講座を4日間以上受けることで初級を修了可能)】
日程:
2020年8月2日(日)・11月29日(日)@東京
2020年8月9日(日)・11月 1日(日)@大阪
(2021年以降の開催については、随時発表予定)
時間:13時30分〜16時30分を予定
定員:20名(最低催行人数あり)
講師:浅井 伸彦(一般社団法人国際心理支援協会)
場所:
[東京]連合会館(東京都千代田区神田駿河台3丁目2-11)
[大阪]国際心理支援協会(大阪市北区西天満6-2-14-403号)
参加費:1日あたり9,500円(参加5回目以降は割引予定)
参加対象:弊法人主催の家族療法入門講座を2日間とも参加された方(2019年開催のものでも可)。
お申し込み・お問い合わせなど詳しくは:https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/2163/
一般社団法人国際心理支援協会(info@medi-counseling.com)

4.臨床こぼれ話

カウンセリングをしていると、『言葉にして伝えること』の力を感じることがよくあります。カウンセリングに来られた当初、クライエントさんはモヤモヤとした不安や違和感を感じてはいるものの、自分がどんなことを感じているのかを言葉にすることが難しいことも多くあります。しかし、カウンセリングでクライエントさんの思いや考えを丁寧にお聞きし、言葉にしてセラピストに伝えるということを繰り返していただくと、当初はモヤモヤしていただけの思いが徐々に整理されていき、それだけでクライエントさんが楽になられることがあります。言葉として表現することを通して思いを整理し、その結果漠然と感じていた思いが解消され気持ちが楽になること。それはカウンセリングの効果の一つだと私は思います。私たちは日々言葉を使って人とコミュニケーションをし、生活していますが、ネガティブな思いは人に伝えることを躊躇ってしまい、なかなか言葉にすることができずにいることが多いものです。いつでもどこでもどんな風にでも思いを口にして良いということはもちろんありませんが、モヤモヤとくすぶっていた思いは、心の中で、いつか私たちに言葉として表現され襪海箸待っているのかもしれません。(文責:中山)

5.役立ち豆知識

洋菓子の贈り物の代表といえば、日持ちもして受けの良いチョコレート。バレンタインでなくても喜ばれますよね。そんな人気のチョコレートですが、いつから食用として食べられているかご存じでしょうか。
チョコレートの原料となるカカオが、最初に食用とされたのは紀元前19世紀ころといわれています。現在のメキシコあたりで、紀元前12世紀ころから栽培も始まったそうですが、当時はカカオの果肉だけを食べて、種であるカカオ豆は捨てられていたそうです。偶然、焼けた種からいい匂いがしたことがきっかけとなって、カカオ豆をすり潰して飲むようになったそうです。ただし、このショコラトルという飲み物は、唐辛子などの香辛料やトウモロコシの粉を加えたもので、苦くて脂っぽいものでした。その後、大航海時代にスペインがアステカ帝国を征服した際に、母国へカカオ豆を持ち帰り、唐辛子をシナモンやミルク、砂糖に替えて、甘い飲み物へとなりました。現在のような甘い固形のチョコレートとなったのは、19世紀のことです。
歴史は古いけれど、今のような形になったのは150年程前というと、案外新しく感じられますね。(文責:可児)

■あとがき

外出ができる!!と思って、この1週間・週末は特に、外出する人が一気に増えそうです。
あまり人の集まるところには行かないで、人と人との距離をとることを気をつけましょう。
とはいえ、精神的にも健康でいるために、適度な対人接触は行っていきたいですね。苦しい時期が続きますが、ともに乗り切れたらと思います。

ご要望などございましたら、弊法人ホームページのお問合せフォームから、ご意見等お寄せいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人国際心理支援協会

HOME