━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.054━2021.9.2
国際心理支援協会(IPSA)メールマガジン
発行者:一般社団法人国際心理支援協会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

最近は、YouTubeにて無料で提供の講座・動画や、書籍を購入した方は無料の講座などを数多くご提供させていただいております。
公認心理師や臨床心理士としての学びにお役立ていただければ幸いです。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
目次
1.公認心理師に関する情報
2.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ
3.臨床こぼれ話
4.役立ち豆知識
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

1.公認心理師に関する情報
第4回公認心理師試験が9月19日と、あと3週間をきりました。そこで、IPSAからは下記のようなライブ配信動画や、公認心理師テキスト聞き流し動画を無料で提供させていただいております。
各日時に、該当するURLにアクセスすればそのまま無料で視聴可能ですので、ぜひご利用ください。

—ライブ配信予定—
9月4日20時〜(PTSD、発達障害、認知症まわり特別講義) https://youtu.be/-rzLVGjeFp4
9月18日18時〜20時(直前!これだけポイント講義) https://youtu.be/PP0__3Hs-cg
9月19日 19時半〜(ライブ解答速報) https://youtu.be/nFOoW6ed4mI
10月29日 19時〜20時半(第4回試験講評と第5回試験に向けて) https://youtu.be/TKfkC3E8STA
12月4日11時〜17時(第4回試験徹底分析と第5回試験対策) https://youtu.be/9LkiVSeS46k
——

また、YouTube「IPSA心理臨床チャンネル」にて無料配信している「公認心理師テキスト 聞き流し動画」が第13回目まできました。家事や通勤中などに聞き流していただけるようなコンテンツです。公認心理師試験対策のラストスパートに聞き流しとして、「公認心理師試験対策(テキスト音読、解説付)再生リスト」をぜひご利用ください。
「IPSA心理臨床チャンネル」URL:
https://www.youtube.com/channel/UCwIAbe6Bemv61wpRd1VH8Rw

その他「公認心理師試験対策講座」に関してのURLはこちら:
https://ipsa-yobiko.com/state-examination/

2.研修会・講習会・ワークショップ等開催のお知らせ

(1)家族療法入門講座を行います
「はじめての家族療法」という書籍(本メルマガ(3)にて後述します)が、2021年9月2日に刊行されることに伴い、家族療法について全くふれたことのない方のための「家族療法入門講座」をオンラインにて行います。

日時:2021年10月9日(土)開場9:30、10:00~16:00
*昼休み1時間ほか適宜休憩あり。
場所:オンライン(ZOOM使用)
受講料:9,500円(税込)
受講要件:公認心理師、臨床心理士、医師、その他対人援助職(公認心理師試験受験資格を取得予定の方を含む)、心理その他対人援助職になるための大学院生。
定員:495名
講師:浅井伸彦(国際心理支援協会)
備考:臨床心理士ポイント申請予定
参考書籍:「はじめての家族療法~クライエントとその関係者を支援するすべての人へ~」 北大路書房
※講義で用いますが、お持ちでなくてもご参加いただけます。
お申し込みはこちらから:https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/4050/

(2)[再掲]*DICO(ダイアローグ国際会議オンライン)のプレカンファレンスについて
DICOのプレカンファレンスとして、以下のオンラインワークショップを、YouTube LIVEにて無料開催します。*DICOについてはこちら( https://dlg-japan.net/japanese )をご確認ください。

オープンダイアローグやコラボレイティヴセラピー、ナラティヴ、社会構成主義についての基礎知識をお伝えし、DICOの本会議(2021年11月19日〜22日)への参加について心配されている方の知識を補います。

[プレカンファレンス第2弾]:オープンダイアローグ、コラボレイティヴアプローチ、社会構成主義、ナラティヴに関する紹介と、家族療法やナラティヴ・アプローチを学んできた登壇者による対談。

料金:無料
日時/場所:オンライン
2021年9月20日(祝) 13時〜15時半
登壇者:浅井伸彦(DLG、国際心理支援協会)、松本健輔(humming bird)、坂本真佐哉(神戸松蔭女子学院大学)、八巻秀(駒澤大学、SYプラクティス)

プレカンファレンス詳細、参加方法についてはこちら:
https://dlg-japan.net/preconferencejp/

—DICO(ダイアローグオンライン国際会議)とは?—
2021年11月19~22日に開催する、Harlene Anderson、Jaakko Seikkula、Kenneth Gergen、Tom Arnkilの4名を招聘するダイアローグに関する第1回国際会議です(主催:DLG Japan)。
——

(3) 「はじめての家族療法」刊行記念イベント
こちらについても再掲とはなりますが、本イベントが無料で視聴できる「特別販売期間」は9月10日までとなっておりますので、もしご希望される方はぜひお早めにお願いいたします(詳細は下記)。
9月20日16時〜19時に開催します。
内容や登壇者などはこちら: https://ipsa.or.jp/training/family-therapy/4463/
「はじめての家族療法」の特別販売での購入はこちら: https://www.kitaohji.com/news/n42202.html
上記URL(北大路書房)より直接該当書籍をご購入の方は、無料でご参加いただけます。

3.臨床こぼれ話
SOAPというカルテの記録形式は、公認心理師試験にも出題されましたが、使い慣れないと難しいです。福祉現場で働いていたときに、職場の先輩からSOAP形式を教えてもらいました。福祉分野では支援計画書など必要な書類が多くあり、A(アセスメント)とP(計画)を普段から意識して記録を付けると、計画書も書きやすく役に立ちました。現在の開業領域で働くようになってからは、記録の付け方が変わりましたが、時折SOAPの視点からケースを振り返ることをして、役立てています。
(文責:可児)

4.役立ち豆知識
明治維新以前、農民には苗字がなかったと一般的に思われていますが、最も古い記録で室町時代には農民の姓の記録が残っていたそうです。和歌山県紀の川市の王子神社では、男の子が生まれると神社にお宮参りをして、名つけ帳に名を記すことになっていましたが、そこに農民の場合でも姓が記してあったというのです。名乗る機会が少なかった、あるいは許されなかったのかもしれませんが、苗字のルーツは意外と古いようです。
(文責:可児)

あとがき:
これから日本心理臨床学会のオンライン大会が始まり、9月19日には公認心理師試験があるなど、それぞれの方にとっての大きなイベントがあるかもしれませんが、みなさまご無理はなさらず、心身の健康にはどうぞお気をつけください。

ご要望などございましたら、弊法人ホームページのお問合せフォームから、ご意見等お寄せいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人国際心理支援協会
https://ipsa.or.jp

メールマガジンを解除される場合は、以下のリンクから解除いただけます。
https://mail.omc9.com/del/pVnV/m/1417583/02Z8Rr/2679805814