年末年始休業のお知らせ
いつもお世話になっております。 勝手ながら年末年始の休業期間のお知らせをいたします。 年末年始は、12月23日〜25日と、12月29日〜1月3日までを休業とさせていただき、2025年1月4日よりの営業とさせていRead More →
一般社団法人国際心理支援協会
東京本部
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-59-3-403
大阪本部
〒530-0047
大阪市北区西天満6-2-14
マッセ梅田ビル2号館602号
E-mail. info@medi-counseling.com
いつもお世話になっております。 勝手ながら年末年始の休業期間のお知らせをいたします。 年末年始は、12月23日〜25日と、12月29日〜1月3日までを休業とさせていただき、2025年1月4日よりの営業とさせていRead More →
国際心理支援協会が提供するBiblioがレバレジーズ株式会社のサービス(mikaru)に掲載されました。 mikaru(ミカル)は医療・福祉領域の全国の紹介会社様の求人をまとめて掲載している転職・求人メディアでRead More →
[はじめに] この度、ダイアローグ3ヶ月連続講座を行うことといたしました。 第1回は、アンティシペーション・ダイアローグのTom Erik Arnkilさん(トム・エーリク・アーンキル)に話題提供者となっていたRead More →
第4期オープンダイアローグ基礎トレーニング2025-2026年 に関しては、 こちら(オープンダイアローグトレーニング関連)に最新情報を掲載しております。Read More →
「心理臨床アセスメント&支援の基礎固め」トレーニング(IPSAモデル)2025-2026の受講者の募集を開始します。 詳しくは、本ページの募集要項をご確認ください。 なお、人数調整や受講者資格を確認する関係上、Read More →
ウェクスラーによる児童用の知能検査「WISC-Ⅴ(ウェクスラー児童用知能検査 第5版)」の施行方法についての1日5時間の講習会を行います。 WISC-Ⅴでは、前バージョンのWISC-Ⅳ(4つの指標得点:言語理解Read More →
先日は、2024年10月1日の日本心理臨床学会の自主シンポジウム093「トラウマ非専門家のカウンセリングにおけるトラウマケア〜すべてのセラピストが学ぶトラウマケアの基礎を検討する〜」にご参加いただいた方々、ありRead More →
【(フルオンライン)第4期オープンダイアローグ・基礎トレーニングコース2025-2026年】を2025年3月より開始する予定です。詳細につきましては、下記の要項をご確認ください。 —– Read More →
2024年8/11(日)~15(木)は、夏季休業のため、 お問い合わせの返信が遅れる場合がありますが、順次ご連絡させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承ください。 一般社団法人国際心理支援協会Read More →
ブリーフセラピー入門(2024年7月21日開催,オープンダイアローグ基礎トレーニングと合同) ブリーフセラピーとは、短期間で効率的・効果的に症状の改善や問題の解消を目指すものです。カリフォルニアのパロアルトにあRead More →