オープンダイアローグ基礎トレーニング2022-2023お申込みについて
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項(3訂版)をご確認ください。 3訂版PDF用)第2版2022年ODトレーニング募集要項 応募開始:2022年3続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会
東京本部
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-59-3-403
大阪本部
〒530-0047
大阪市北区西天満6-2-14
マッセ梅田ビル2号館602号
E-mail. info@medi-counseling.com
現任者講習会関連のお問い合わせは
koninshinrishi2021@gmail.comまで
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項(3訂版)をご確認ください。 3訂版PDF用)第2版2022年ODトレーニング募集要項 応募開始:2022年3続きを読む
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項をご確認ください。応募期間は2022年3月1日〜31日とさせていただきます。 PDF用)第2版2022年ODトレ続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会が事務局を務める「DICO(ダイアローグ国際会議オンライン)」が、お申し込み締切延長となりました(~2021年11月15日)! お申し込みをお忘れになっていた方、あとから可能になった続きを読む
【DICO(ダイアローグ国際会議オンライン)by DLG-Japan】 DLG-Japan主催のDICO(ダイアローグ国際会議オンライン)申込締切まで3週間を切りました!(国際心理支援協会は事務局) 家族療法続きを読む
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。日程はまだ決まっていないため、参加を検討される方にご登録いただけるフォームを作りました。 詳しくは、下記のPDF内でお知らせしていますので続きを読む
オープンダイアローグの Jaakko Seikkula氏(ヤーコ・セイックラ氏)来日講演&ワークショップ 【講演内容】 ※新型コロナウィルスにより世界的に感染拡大の中Jaakko Seikkula氏が来日できな続きを読む
イタリア・トリエステの地域精神医療 ~精神科病院をゼロにした地域精神医療~ ←サムネイル画像をクリックすると、チラシのPDFファイルが開きます。 イタリアでは1960年代、フランコ・バザーリアが精続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会 第1回オープンダイアローグ・基礎トレーニングコース2019-2020 主催:一般社団法人国際心理支援協会(IPSA) PDF版はこちら【オープンダイアローグ基礎続きを読む
ダイアローグ入門WS 〜オープンダイアローグの基礎を実践で学ぶ〜 オープンダイアローグは、フィンランドで生まれた家族療法由来のアプローチとして、この数年間の間に多くの人に知られてきました。オープンダイアローグは続きを読む
イタリア・トリエステの地域精神医療とオープンダイアローグ ~精神科病院をゼロにした地域精神医療と、日本でのオープンダイアローグの展開~ イタリアでは 1960 年代、フランコ・バザーリアが精神医療における改革を続きを読む