イタリア・トリエステの地域精神医療とオープンダイアローグ
イタリア・トリエステの地域精神医療とオープンダイアローグ ~精神科病院をゼロにした地域精神医療と、日本でのオープンダイアローグの展開~ イタリアでは 1960 年代、フランコ・バザーリアが精神医療における改革を続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会
東京本部
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-59-3-403
大阪本部
〒530-0047
大阪市北区西天満6-2-14
マッセ梅田ビル2号館602号
E-mail. info@medi-counseling.com
現任者講習会関連のお問い合わせは
koninshinrishi2021@gmail.comまで
イタリア・トリエステの地域精神医療とオープンダイアローグ ~精神科病院をゼロにした地域精神医療と、日本でのオープンダイアローグの展開~ イタリアでは 1960 年代、フランコ・バザーリアが精神医療における改革を続きを読む
【大阪】ダイアローグ実践会 〜オープンダイアローグから学ぶ対話の方法〜 本講座では、イタリア・トリエステのオープンダイアローグトレーナーであるPina Ridenteと、日本・大阪の続きを読む
$nbsp; 本研修により公認心理師及び歯科医師、看護師、精神保健福祉士の方もストレスチェック実施者になることができます。 また、現時点にて上記資格をお持ちでない方も、前もって本研修を受講することが可能です。 続きを読む
IPSA臨床トレーニングシステム(仮称) *IPSA=国際心理支援協会(International and Psychological Support Associationの略) 一般社団法人国際心理支援協会続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会 第1回マインドフルネス・ベースド・認知行動療法トレーニングコース2019 主催:一般社団法人国際心理支援協会(IPSA) 【お申込みフォームについては、1月23日午後7時から、この続きを読む
オープンダイアローグの第1回公式トレーニングコースの募集要項が完成いたしました。 本トレーニングコース(第1回目)は、2019年〜2020年にかけて大阪で行うこととなりました。本トレーニングコースは以下のような続きを読む