オープンダイアローグ基礎トレーニング2022-2023お申込みについて
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項(3訂版)をご確認ください。 3訂版PDF用)第2版2022年ODトレーニング募集要項 応募開始:2022年3続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会
東京本部
〒141-0021
東京都品川区上大崎1丁目(ご来社必要の方は直接お知らせいたします)
大阪本部
〒530-0047
大阪市北区西天満6-2-14
マッセ梅田ビル2号館602号
E-mail. info@medi-counseling.com
現任者講習会関連のお問い合わせは
koninshinrishi2021@gmail.comまで
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項(3訂版)をご確認ください。 3訂版PDF用)第2版2022年ODトレーニング募集要項 応募開始:2022年3続きを読む
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。 詳しくは、下記の募集要項をご確認ください。応募期間は2022年3月1日〜31日とさせていただきます。 PDF用)第2版2022年ODトレ続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会が事務局を務める「DICO(ダイアローグ国際会議オンライン)」が、お申し込み締切延長となりました(~2021年11月15日)! お申し込みをお忘れになっていた方、あとから可能になった続きを読む
【DICO(ダイアローグ国際会議オンライン)by DLG-Japan】 DLG-Japan主催のDICO(ダイアローグ国際会議オンライン)申込締切まで3週間を切りました!(国際心理支援協会は事務局) 家族療法続きを読む
第2回オープンダイアローグ基礎トレーニングコースの受講者募集を行います。日程はまだ決まっていないため、参加を検討される方にご登録いただけるフォームを作りました。 詳しくは、下記のPDF内でお知らせしていますので続きを読む
家族療法入門書籍 出版記念講座 「家族療法の醍醐味と家族療法を学んできた軌跡」 2021年9月2日に、家族療法の入門書籍として「はじめての家族療法〜クライエントとその関係者を支援するすべての人へ〜、監修:坂本真続きを読む
一般社団法人国際心理支援協会による令和3年公認心理師現任者講習会が、厚生労働省の指定を受けました。 今回、オンライン開催及び3つの会場(東京・大阪・福岡)での公認心理師現任者講習会の指定がなされました。 【オン続きを読む
2021年度(令和3年度)公認心理師現任者講習会について 2020年度(令和2年度)に行う公認心理師現任者講習会は、2020年12月6日をもって全て終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。 なお、続きを読む
対策講座(職責・精神医学)PDFダウンロードページ 「公認心理師対策講座(職責・精神医学)2020年秋版」動画内で扱っているスライドのPDFを、こちらでダウンロード可能といたします。 このページは、決して第三者続きを読む
「心理臨床に関する自主シンポジウム」のアンケート結果 以下、参加資格と主な参加動機、この企画を知った経緯に関するアンケート結果です(有効回答数123件, 全体のおよそ30%が回答)。 「心理臨床に続きを読む